1940?50年代のカバーオールをアレンジ
1940?50年代のカバーオールをアレンジした「Coverall Jacket」。
特徴的なポケットや前立て、カフスといった細部は、当時のデザインを踏襲しています。
肩幅は大きすぎず程よい位置に設定し、身幅にはややゆとりを持たせた絶妙なサイズバランスに仕上げました。
襟にはコーデュロイ生地を使用し、落ち着いたアクセントを加えています。
ヴィンテージデニムを忠実に再現し、全体に丁寧な加工を施しました。ほとんどの工程を手作業で行い、時間をかけてじっくり仕上げたことで、本物のヴィンテージのような奥深い風合いを実現しています。
もともとは鉄道労働者向けに作られたこのカバーオールは、用途に応じた多彩なポケットが特徴で、存在感のある一着です。
カジュアルにはチノパンと合わせて王道スタイルに、またトラウザーやシャツと組み合わせることで上品な着こなしも楽しめます。
トルコ産のオーガニックコットンを使用。
タテ7番単糸×ヨコ糸6番単糸の13.5ozセルビッチデニム。製品加工でさらにムラ糸特有の表情を出したヴィンテージライクな生地です。
モデル着用サイズ
size:1 color:used washed
MENS MODEL height:170cm weight:73kg
marka(マーカ)
marka: より都会的なエッセンスを注入したカジュアルライン
MARKAWARE: 大人のための、洗練されたハイエンドガーメントを提案
デザイナー:石川俊介
素材選びから縫製、加工に至るまで、洋服作りにおけるすべてのアプローチを日本国内で行う。そんなブランド成立当初に掲げた確固たる精神のもと、古き良き時代から培われてきた職人的ディテールワークに独自のモダニズムとウィットを盛り込んだメンズウェアを発信。