woadblue(ウォードブルー)
大手メゾンでも使用される11.25OZの張りのあるデニム生地使用 ヒップの下位置より裾にかけ、スッキリさせることによりヒップの丸みを表現。 また、レングスが長いので真っすぐ生地が落ちるようにけまわしを調節。 サイドラインも同様に、脇の辺りのベルトと接ぐ部分を調整することで生地を真っすぐ落とし「Iライン」を表現しています。モデル着用サイズsize:XS color:BLUEMODEL DATA height:158cm
2016春夏シーズンよりスタートしたデニムブランドwoadblue (ウォードブルー)。 ブランド名に冠されたwoad(ウォード)とは、藍と同様の青色色素で、中世ヨーロッパで栽培されていた現存する世界最古の染料と言われています。 長い歴史で培われてきたデニムの伝統を守りつつ、新しい“ブルーへの挑戦”を試み、エレガンス、エフォートレス、ニュークラッシック、をコンセプトに新素材の使用、新しいスタイル、新しいスタンダードを提案します。
綿100%
洗濯表示についてはこちら
JAPAN
ブランドから探す
他の新着商品を見る
今夏大活躍する旬なTシャツを集めました
無骨さとクリーンさが絶妙に同居する、次世代のワークパンツ
ここでしか買えない、markaと、crepusculeとのBINGOYA別注商品
音楽とカルチャーに敬意を。時代を越えて愛される注目のドメステックブランド
他の特集を見る