着てみたくなる、デニムのお話し。

みなさん、こんにちは。 松江店 安部です。
さぁ、9月。
残暑というキーワードはNGにして、
ファッションの秋
を全力で楽しみたいと思います。
今回は、
“知る人ぞ知るアメリカ西海岸の伝説的ワークウエアがいま蘇る”
という魅力的なフレーズとともに登場したブランドについてご紹介します。
※取り扱い商品は店舗によって異なります。
・150年の時を越えて。
読み方は、グリーンバウム。
デニムの黎明期である1840年代~1880年代、ドイツからアメリカに移住したグリーンバウム兄弟はワークウエアブランド 「GREENEBAUM BROTHERS」を立ち上げました。
他のブランドとは一線を画していて、兄弟がヨーロッパ出身ということもあり、デニム生地から縫製の仕様、ディテールまで、アメリカ生まれのリーバイス「5ポケット」とは似て非なる商品を生み出してきました。
2024年に創業150年を迎えたグリーンバウムブラザーズ。
そんな彼らが19世紀に生み出したオリジナルデザインの数々を現代に甦らせたのは、、、
日本が世界に誇るジャパニーズブランド、
WAREHOUSE
なのです。
飽くなき探究心から生み出される商品の完成度は、他の追随を許しません。
単なる懐古主義にとどまらず、
現代のフィルターを通しても新鮮に感じられる商品たちをお楽しみください。
・はじまりの一着。
Lot.2214
1880 HEAVY LEATHER
BOUND BLOUSE
¥38500- tax in
「Gジャン」の起源といっても過言ではないショートタイプの“ブラウス”。ジャケットではなく、ブラウスというのがポイントです。
細やかなピッチ(縫い幅)での縫製、
細めの巻縫いなど当時の縫製法にも注目です。
直線で縫製された肩のラインは袖山が「ゼロ」の状態で、その分だけ着用すると自然に肩が落ち、脇下に生地が蛇腹のようにたまります。
この時代のワークウエアとしては
意外に珍しい左右対称な胸ポケット。
ポケット口と袖口は、
それぞれレザーで補強されています。
ボタンはオリジナルのメタルボタン。
尾錠には鉄製バックルが付属されています。
小ぶりな襟も特徴的です。
特殊な縫製仕様、革によるストレスポイントの補強など、随所に個性が光る一着です。
ゆったりとしたシルエットで、ワークウエアらしい無骨なスタイリングを楽しんでください。
・らしさの詰まった一本です。
Lot.1229
1900 4POCKET
HEAVY LEATHER BOUND OVERALL
¥37400- tax in
グリーンバウムの製品の大きな特徴の一つは、1874年にパテント(特許権)を取得したリベット箇所を革で補強する仕様が挙げられます。
レザーによる補強は、その現存しているアーカイブの状態にかかわらずほとんどのものがその箇所に損傷がないことから、その強度は大いに信頼できるものであったと考えることが出来ます。
フロントにコインポケットはありません。
立体的なL字型のポケットは
使いやすさも抜群です。
縫製は全てシングルステッチ。
ヒップには左右1つずつポケットがあり、ウエストにはメタルのサスペンダーボタンとベルトループ。鉄製バックル付属の尾錠も付きます。
ワークパンツである事を再確認出来る、
魅力的なバックスタイル。
サスペンダーを合わせると、
より一層雰囲気が高まります。
生地はライトオンスデニムを使用。
オリジナルのヴィンテージを解析すると、この時代には珍しい約7.5番×16番のライトオンスを使用していました。
細い番手がヨコ糸に使用されたライトオンス綾( 2/1綾 :タテ糸2本、ヨコ糸1本の順に浮いている綾織)で、タテ落ちが強く出てくる色落ちにも期待です。
ジャケットと同じく、細かく縫われた
ステッチワークにも注目です。
一般的な5ポケットジーンズとは一味違うディテールのデニムパンツ。
魅力に溢れる、グリーンバウムらしさの詰まった一本です。
初めに紹介しました、ジャケットとの
セットアップスタイルもおすすめです!!
・経過報告。
約半年間着用しています、
MYジャケットを紹介します。
脇下の蛇腹な色落ち、うっすらと片鱗が。
ボディはタテ落ち。
ポケットはヨコ落ち。
生地の使用方向で向きが変わります。
今後の変化が楽しみで、まさに愛着を持って着ていきたいと思います!!
・まとめ。
WAREHOUSEの新商品のご紹介も。
DEAD STOCK BLUE
Lot.2001XX(2000XX) 1941 model
¥41800- tax in
1941年という過渡期に生まれた1stモデル。
思わず唸る仕上がりです。
グリーンバウムの商品たちはまだまだ伝えきれない魅力が詰まっています。
あの何とも言えない
生地の厚さ、
柔らかさ、
それでいてのザラつきなど、、、
実際に手に触れて実感していただきたいです!
ますます、
デニムの沼に
ハマって行くこと間違い無しです。
9月になり、店内は新商品が続々と入荷しています。
暑さに負けず、ファッションを楽しんでいきましょう!!
松江店公式Instagramにて最新入荷情報を随時更新しています。
チェック&フォローをよろしくお願いします。
皆様のご来店、心よりお待ちしております。
以上、ありがとうございました!!